4/25は世界ペンギンデーでしたね🐧 Suicaのあのペンギンのモデルアデリーペンギンが毎年4/25に南極の観測所🇦🇶に姿を見せてくれるんですって、今年はどうでしたかね? ざっくりだけどペンギンのあれこれ手帖を作りました…
カテゴリー: 動物刺繍手帖
レッサーパンダの刺繍
今日の刺繍はレッサーパンダです。 時々なんですけど木から落ちそうになる姿がかわいくてね〜、コントみたいで面白い! 鈍臭いところもレッサーパンダの魅力です。 樹上では干された状態で写真を撮りやすいんですけど、陸の上ですと止…
動物の集い📷
ちまっこい刺繍が集まってきたので集合写真を撮りました📷 久しぶりにホームページをちょこちょこして、集合写真をヘッダーにしたんですけど5種類あるから時々お会いする感じです。 これらの刺繍は見たことのある動物なんですけど、埼…
マレーグマの刺繍
マレーグマの刺繍です 青い瞳と鋭い爪がチャームポイントです〜。 昨日は寒かった~❄️ 思い出してもプルプルするのだ。 上野に行ってきました🦛🦛動物たちの息が白く見えて冬を感じた日でした。 動物園が予約制になってから予約の…
タスマニアデビルの刺繍
先月から始めた動物刺繍手帖、今月の動物はタスマニアデビルにしました。 タスマニアデビルは日本では多摩動物公園のみの展示で、2019年に雌のメイディーナが死亡し、雄の2頭テイマーとダーウェントのみなんです…。前置きが長くな…
国際レッサーパンダの日
9月の第3土曜日って『国際レッサーパンダの日』なんですって だから今日はレッサーパンダのことを考えてます。 動物を観察したり調べるのが好き、刺繍も好きなので その2つを組み合わせて私なりの動物刺繍手帖的な何かを作りたかっ…